寒い寒い冬もそろそろ終わり。
ですが、まだまだ寒い日が続きます。
”冷え”は万病のもと!!特に女性にとって冷えは大敵!!
皆さんは”冷え”を防ぐために何か特別なことはしていますか?

あなたの平均体温は何度ですか?
まず始めに、あなたは自分の平均体温を知っていますか?
健康な人の平均体温は36.5~37度と言われています。
36度以下の人は「低体温」なので要注意!!!
美人の秘訣は体温を高くたもつこと♡
では、体温が高いとどんなメリットがあるのでしょうか?
メリット1 免疫力アップ
体温が1度あがると、免疫力はなんと5〜6倍にもなると言われています!
逆に、体温が1度下がると免疫力は30%以上下がるとか。
実際に、がん細胞が一番繁殖しやすい温度というのは35度代と言われています。
免疫をあげて、丈夫な身体をつくるためにも体温は高い方がいいのですね。
免疫をあげておくことで、インフルエンザなどの病気を防いでくれます。
メリット2 太りにくいからだになる
体温が1度あがることで、基礎代謝は12〜15%アップすると言われています。
基礎代謝があがるということは、同じ食事・同じ生活をしていても、消費カロリーが増えるということ。
食生活を整えてるのに痩せにくい、という人は、基礎代謝が低いのかもしれません。
メリット3 血行が良くなる
体温があがると、血の巡りが良くなります。
血行が良くなると、手や足先の末端まで血液が流れやすくなるので、女性に多い冷え性の改善にもなります。
また、肌とハリやつやにもつながったりと、いいことばかり!
体の老廃物も出しやすくなるので、便秘や肌荒れ改善にも効果が期待されますね。
いかがですか?
体温が一度あがるだけで、代謝があがって太りにくくなり、免疫力もあがり、血行も良くなるのですね。
冷えて良いことはないのです。
次回は、体温をあげるためにできるポイントをお伝えいたします。